MENU

【2025年版】沖縄の子連れにおすすめ穴場ビーチ5選|夏休みでも混雑回避!

「夏休みに沖縄へ行きたいけど、子連れで混雑するビーチは避けたい・・・」

そんなパパママに向けて、実際に行って良かった!

口コミ評価の高い【子連れOKの穴場ビーチ】をご紹介します。

混雑状況や設備の有無、注意点もあわせて解説しています。

ぜひ旅の計画にお役立てください!

目次

沖縄で子連れ向けビーチを選ぶときのポイント

まず、沖縄で子連れ向けビーチを選ぶときのポイントをご紹介します。

絶対に外せないポイントは、しっかりおさえておきましょう。

  • 混雑を避けるには「地元民おすすめ」や「少し郊外」が狙い目
  • シャワー・トイレの有無
  • 駐車場の広さや無料/有料の違い
  • 遠浅&波が穏やかかどうか(幼児向け)
  • 売店・食事処の有無(持ち込み可なら◎)

どうでしょうか。

子連れでビーチに行くには、これらのポイントをチェックしたいですね。

\お得に旅行するなら/

楽天トラベル限定の
ファミリープランあり!

お得なクーポン配布中は、
今だけ!

子連れにおすすめ!沖縄の穴場ビーチ5選

子連れにおすすめの沖縄の穴場ビーチをご紹介します。

沖縄にはいくつものビーチがありますが、子連れ向けのポイントをおさえたビーチならここ!

子連れにおすすめな穴場ビーチ①オクマビーチ(国頭村)

白い砂で遠浅なため、子連れにはおすすめなビーチです。

人が少なく、穴場ビーチと言えるでしょう。

夏休み期間だと時間帯によっては人が多くなることも。

午前中を狙っていくのがおすすめです!

トイレ、シャワーも完備されています。

駐車場は無料ですが、台数には限りがあります。

売店などはあまり充実していませんので、あらかじめ必要なものは準備していきましょう。

子連れにおすすめな穴場ビーチ②21世紀の森ビーチ(名護市)

沖縄県名護市中心部に隣接する公園内の人工ビーチです。

白い砂浜と透明度の高い海が特徴。

ビーチバレーやピクニックなどもしやすいですよ。

公園内なので、芝生広場や遊歩道も整備されていて、ベビーカーでも楽に移動できます。

トイレやシャワーも完備されており、近くにはバーベキューエリアもあります。

更衣室やロッカーもあるので安心です。

夏休み中でも午前中は比較的空いている傾向にあります。

無料駐車場もあるのでとても嬉しいポイントですね。

子連れにおすすめな穴場ビーチ③あざまサンサンビーチ(南城市)

沖縄県南部ではいち早く海開きすることで有名なビーチです。

透明度が抜群のビーチで、浅瀬で波が穏やかです。

芝生やキャンプエリアもあり、ベビーカーでも楽に移動ができます。

砂浜が広く遊びやすいので子連れには嬉しいですね。

ビーチ目の前に駐車場あり、車1台500円となっています。

夏休みでも比較的空いており、穴場スポットとなっています。

子連れにおすすめな穴場ビーチ④ムルク浜ビーチ(うるま市・浜比嘉島)

離島の浜比嘉島にある天然ビーチです。

静かなビーチで、混雑しにくく穴場ビーチとなっています。

浅瀬で波も穏やかですし、マリンアクティビティも充実しているため子連れでも楽しめますよ。

道具レンタルなども行っており、売店もあります。

有料駐車場が完備されていますが、料金は現地で確認が必要です。

子連れにおすすめな穴場ビーチ⑤瀬底ビーチ(本部町・瀬底島)

沖縄本島と橋でつながる瀬底島の天然ビーチです。

透明度の高い海と遠浅でおだやかな波のビーチとなっています。

穴場ビーチではありましたが、近年少しずつ人気がでてきています。

空いている時間帯を狙うのであれば午前中がおすすめです。

ライフセーバーが常駐しているので子連れには嬉しいですね。

遊泳エリアが広く、また、パラソルや浮き輪などのグッズレンタルも充実しています。

ビーチ近くに無料駐車場があるので安心ですよ。

沖縄の子連れにおすすめな穴場ビーチ!まとめ

今回紹介したスポットは、どれも実際にママパパたちの口コミで評価が高かった場所ばかりです。

混雑が心配な夏休みでも、探せば子連れで快適に楽しめる穴場ビーチはたくさんあります。

情報をたくさん入れておいて、安心&楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

目次